こんにちは。梶本です。今日は紫外線に関するものを連続UPしますので、ご参考にしてくださいね。
今年の夏は、コロナの影響で3密を避けるために、外出でも室内より室外、外で過ごす人が多いようです。
コロナが怖いので当然ですけど、同時に恐ろしいのが紫外線!!!
紫外線の破壊力ってすさまじく、365日紫外線対策していても、1日でも対策が不十分で、日焼けしてしまうと、今までの努力は無駄になります。
たった1日ですよ…でもたったの1日の日焼けで、くすみが半年抜けない…シミが濃くなった…とお悩みの方はめちゃくちゃ多いのです。。。
ご存知ですか?松本地域の紫外線量は全国トップレベルで一番多いと言われてる沖縄県に匹敵します(泣)
一体なぜ?とお思いですよね?
1つは標高の高さです。
気象庁によると標高が高い松本では大気が薄く紫外線を通しやすいため、同経緯の標高の低い都市より5~6%ほど紫外線量が多いそうです。
2つ目は日照時間が長いからで松本の日照率の高さはトップクラスとのこと。
松本市以外で日照時間の長いトップ5は全て海に面してますが、山地で日照時間が長いのはなんと松本だけだそうです。
だからこそ、声を大にして言いますが
「松本地域の人は、毎日、海や登山をしているくらいの気持ちをもって日焼けを徹底予防し玄関を出るべき!!!」
私は今のサロンの前は約10年ほど都内のサロンで働いていました。
ものすごい会員数で、たくさんのお客様のお肌に触れさせていただいておりましたが、正直シミの濃さ、数は東京の方と比較にならないほど、松本の方は残念ながらシミがとにかく目立ちます…
紫外線対策は、神経質なほど気を使ってくださいね!
シミは一度でき始めると恐ろしいことに、より濃く、数を倍にしていく嫌な特性があります。
出来たシミを薄くする努力はなかなか実を結びませんが、予防を徹底することでシミは出来ません!
メークする女性の方に良くする質問があります。
無人島にメーク用品1つ持ってくなら何かと…
ほとんどの方は眉描きかマスカラとお応え頂きますが、私は絶対に日焼け止め。
次回の記事ではおススメの日焼け止めと体の中から紫外線に対し抗体をつくる食べものをご紹介しますね!
色白美女、モデルさんが口にする食品なので、ツルヤさんに即、買いに走りにいきたくなるはず(笑)
コメント